新幹線で日帰りスキー旅は楽しめる?スキー板は?温泉も!!

※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています
※本ブログはアフィリエイト広告を利用しています

往復新幹線+ゴンドラ・リフト1日券で約1万円

冬のシーズン、スキーを楽しみたいと思っても、車で行くのも大変ですよね。

スキーを楽しんだ後、さらに運転して帰宅するのもハードです。

そこで新幹線での、日帰り旅を選びました。

ゴンドラ・リフト一日券付で10,400円(大宮駅発着 往復指定席)です。

JRの特設ページから予約ができます。

ガーラ湯沢駅に一番朝早く着く「たにがわ73号」に、大宮駅7時9分発に乗車。

平日にもかかわらず、ほぼ満席状態。指定席を予約して大正解でした。

スキー板は宅配便で事前に送りました。しかし往復4,720円もかかりました。

なので新幹線内に持参しているシニアの皆さんも見かけました。

大宮から46分!リフト券の引き換えも簡単!!

わずか46分でガーラ湯沢駅に到着。

指定席を予約の際、車両の両端・通路側で予約し、運良く階段のすぐ近くで下車。一番で駅に連結のスキーセンター窓口でQRコードを一日券に引き換えられました。

なんと8時30分にはゲレンデに立つことができました。

雪100%の予報だったので、35年程前にNYマジソンスクウェアガーデンNBAニックス戦観戦時に購入したニット帽と長男のお古(小6時に使用した物)のゴーグルを着用。

思い出のグッズと共に

中央エリア5本、北エリアに移って5本滑り10時30分にはレストラン「オーレ」で鶏から入りカレーの昼食。11時30分混んできたので後半戦に出撃。

我流 スキーを楽しむ極意「無理しない」

ここで、リタイヤおやじのスキー哲学 

1.朝はなるべく早くゲレンデに立つ(空いているから) 

2.1日のリフト乗車は20回を上限とする(それ以上はケガのもと。その昔、リフト乗車に単価料金があった頃20回以上乗ると一日券の元が取れた経験がある) 

3.リフトに10回乗ったら休憩を取る 

4.シニアはスピードよりも安全第一。40年前のスキー教室で教わったプルークボーゲンやシュテムターンを駆使 

5.筋持久力向上の為、リフトを降りたらリフト乗場まで一気に滑る

後半は北エリア3本、南エリアに移って3本。ガーラ湯沢はコースが変化に富んでいて面白いですが、横移動がやや面倒くさいところがあります。

レストハウス「チアーズ」で休憩。レストランが混んでいたので、廊下のイスで缶コーヒーで一息入れました。

ラストは中央エリアで4本。

14時を過ぎたので、ゴンドラでスキーセンターまで下りました。

スキー板は宅配し、温泉へ

宅配便の手配をし、混む前の15時前に露天ジャグジー付のフィットネスプール(水着着用)で各種ジャグジーとスロースイミングでクールダウン。その後、温泉に入りストレッチでスキーの疲れを取ります。

これで最高の状態で酒が飲める。ちなみに温泉とプールは片方でも両方でも1000円なので、水着の持参をお薦めします。

16時過ぎのシャトルバスで越後湯沢駅に移動し、銘菓湯沢しぐれと亀どらのセットをお土産に購入。

居酒屋→21時の新幹線乗車→日付変わる前には帰宅

17時で予約し、年に一度だけ訪問する居酒屋で鯵なめろうとあん肝等の夕食。他に客も居らず、お酒とご主人との話も弾みました。

その後、駅近くのカラオケスナックで一杯飲み、21時の新幹線に乗車。

珍しく車内販売が来たので、ジンソーダで最後の一杯。23時前には無事に帰宅することができました。

新幹線でももう1杯

珍しく車内販売が来たので、ジンソーダで最後の一杯。23時前には無事に帰宅した。

コメント

右クリックは使用できません。申し訳ございません